製作記
犬矢来
収納庫を兼ねた犬矢来(大型)
薪ストーブが冬の暖房器具である。家中が暖たまる、眠る時に薪を放り込んでおくと朝まで暖かい。更には朝に寒さがないから直ぐに起きられるの利点がある。大変なことは薪の準備である。昨年までは斧を振り上げて薪を割っていた。細い木は問題ないが20cmを超えると身体が悲鳴を上げるようになってきた。それならばと大枚を7枚近く使い薪割木を買った。その力は絶大で多少の節があろうと涼しい顔で割っていく。尊敬に値する。ただ問題が1つある。重さが70Kgで倉庫とかに納めるのは大変である。これを解決するために作ったのがこの犬矢来である。収納庫でありながら武家屋敷の風情も醸し出せること。高さは1m、横幅は3m近くある。
小型犬矢来
玄関の右に上に記した犬矢来を配置すると左側にも作らないとつり合いが取れないとの女房の我儘な一言で作った。収納庫と言う制限もなく小型と言うこともありホイホイと言えるぐらいにスムーズに作れた。ただ、少し挑戦的な意味もあり全てが竹材だけで出来ている。
井戸の前扉も犬矢来風
井戸を掘ってもらった。井戸と言えば”朝顔につるべ取られてもらい水”だが今はポンプで吸い上げるだけだから、そのイメージはない。55m下に吊るすポンプの電源装置があるだけである。凍結防止のために囲いが必要と井戸屋さんに言われていたので竹囲いを作った。前側は空く必要があり景観も考えカバーを犬矢来風に作った。何となく風流さをと思ったがなかなか難しい。